2013年11月26日火曜日
着物の弱点[3] -取り扱い編-

 さて、着物の弱点シリーズも三回目となりましたが、あんまり粗捜ししてもつまんないので、省スペースの現代における不便さをテーマに締めたいと思います。 それは 「着物は巨大なワンピース」 という点です。 分離できない大きな単位というのは、現代において大変不便な要素です。 ま...

2013年11月15日金曜日
ポリエステル着物で酉の市

 三ノ輪にある鷲神社の酉の市に出かけてきました。 雰囲気はなんとなく二年参りの初詣や大晦日を連想させる日本古来のイベントなので、そこはもちろん着物を着て行きました。 今回は以前購入したポリエステルのアンサンブル。 黒字にターコイズの吹雪が舞うモダンな一品です。これに...

着物の弱点[2] -時間編-

 着物の常識であり洋服に慣れた現代人に送る、着物の弱点、第二弾。 今回は 「着物は急げない」 ものであるということをお話します。 大きな袖とロングタイトスカートのような裾を見て分かる通り、着物は動きにくい衣類です。 足を包まれた裾でつまづいたり、裾に周囲のものを引っ掛けて...

2013年11月12日火曜日
日本橋きもの倶楽部

 先日、かねがね参加したいと思っていた、 日本橋きもの倶楽部 へ伺ってきました。 こちらはお店ではなく、月一度、人形町のビルの1フロアに開かれる着物好きの社交場です。 会場には日本橋帯座の即売をはじめ、着物のフリマや小物作りのワークショップ、遠方のお店の出張ブースなど...

2013年11月9日土曜日
柔らかな下駄

 少し前、腰痛が発症して履き味が硬い雪駄や下駄で歩けなくなったことがありました。 現代のクッションが効いた靴に慣れてしまっていると着物の履物が辛いこともあるんですよね。 そこで今回、このような下駄を購入しました。 表面こそ柿渋で染めた畳表の雪駄ですが、土台が柔らか...

2013年11月7日木曜日
着物の弱点[1] -環境編-

 着物はとても素晴らしい日本の文化を体現する衣装ですが、衣類としての弱点もあります。 いつか触れなければいけないこの問題に、初心者へのブログだからこそ、早めの覚悟が必要だと思い、お伝えします。 最初のお話は、まず着物は 環境変化に弱い ということです。 着物は洋服よりも...

2013年11月2日土曜日
小雨のなかの着物散歩

10月が全く着物を着ないまま通りすぎてしまったため、11月の最初の休みは、小雨降る午後の僅かな時間で近所の散歩をしてきました。 本日は、妻の縫ってくれた単衣のデニム着物に、やはり妻が社員旅行で行ったタイみやげのタイシルクマフラーをあわせ、同じくタイのフリマで手に入...

2013年10月26日土曜日
人形町 イオリスク

 いよいよ着物が着やすい秋が到来した途端、台風が日本縦断ツアーを繰り返して単衣の季節もろとも連れ去っていきそうな今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 そんな季節の事情で、残念ながら洋服で、ですが、本日は人形町の イオリスク さんに伺ってきました。 こちらは「男...

2013年9月28日土曜日
デニム着物

 涼しくなってきましたね! そろそろ浴衣では肌寒い反面、着物を着るには快適な季節となりました。 かつて着物(特に女性もの)は「これは何月何日から何月何日までしか着られない」と季節や時期ごとに着ることのが細かく決まっていたようです。 が、今はもう時代も違い、着物もいろんな...

2013年9月23日月曜日
着物で歩きたい町

最近運動不足だったので、荒川沿いに自転車でふらっと川越の町に行ってきました。 実際は片道40kmあったので、ふらっとではなくふらふらでしたが。 川越の街は「小江戸」と呼ばれるだけあって、古い建物が多く着物や和小物の店も多く、和装で歩いてみたいと自然に感じる雰囲気です。...

2013年9月15日日曜日
日本橋帯座

人形町に開店したオリジナル帯の 日本橋帯座 におじゃましてきました。 ポップな柄の綿布地やお気に入りの持ち込み生地からオーダーメイドで和帯を制作してくれる月一度の限定ショップです。 僕の注目はオレンジと黄色で鮮やかなコントラストのきいた波模様の帯。 これは女性...

2013年9月13日金曜日
【実践3】 着物を買ってみよう! (予算重視編)

 ようやく朝夕が涼しくなり、そろそろ浴衣の季節も終わりを告げようとしています。 そんなわけで、今から着物を始めるには単衣着物(裏地のない涼しい着物)を選ぶことになりますが、浴衣に対して「着物」はちょっとお値段が張るもの。 そこに腰が引けぬよう、前回の購入手引の続きとして、今回...

2013年9月4日水曜日
生協に着物?

 着物の販売というのは着物に興味が無いと全く視界に入らいないもので、お店にしろショーケースにしろ、着物を着始めた途端に突然目に見えるようになるものです。 これは今日見つけたそのひとつ。 週一度、妻と生協に食材のカタログ注文をするのですが、そのカタログの中にも着物関係のものっ...

2013年9月2日月曜日
【実践2】 着物を買ってみよう!

  前々回のエントリ の続き。今回はいよいよ着物を購入するという段階に入りましょう! 例によって部屋のドアを開けてスタートしますが、まず、 メモとペン程度の筆記用具 をご持参ください。 そこに予め下記のような記述をしておきます。 ================ 長...

2013年8月28日水曜日
男着物の履物

 現代では着物に靴を合わせる上級着こなしを披露するつわものもいるようですが、やはり着物によく似合う履物は 雪駄(セッタ) や 下駄(ゲタ) です。 そして男のおしゃれは足元からというセオリーは着物も同じく、履物で見栄えはかなり変わります。 とはいえ、こだわればきりがないの...

2013年8月26日月曜日
吉祥寺 ゆめこもん

 今回紹介するお店は、以前、 着付け会 で知り合った中村さんが今年オープンした ゆめこもん さんです。 場所は吉祥寺駅の南、マルイ西横の道をもう一本西に入った閑静な住宅街にあります。 白壁のゆとりある店内は、着物屋というよりもアパレルのセレクトショップ。 価格帯も非...

2013年8月20日火曜日
【実践1】 「着物の店」に慣れよう!

 今回は、超素人が着物を始めるために具体的にどう行動したらいいかを、僕の経験をもとに説明しましょう。 なんと、今あなたがこの記事を読んでいるところからの開始です!  まず、 Google   ( https://www.google.co.jp/ )を開いてください。 キ...

2013年8月8日木曜日
浴衣下着にAIRism

 僕の一番気に入っている浴衣は麻の白無地なのですが、襦袢を着ないため当然のごとく下着が透けてしまいます。 恥ずかしながら、洋服着用時にはそういうことを気にしたことなかったので(男物で薄手の白いボトムスってありませんよね?)僕は白い下着って持ってなかったんですよ。 着物男子...

2013年8月6日火曜日
アパレルの浴衣

 ちょうど浴衣についてのお話をしたところなので、妻の買い物に付き合いついでに僕も珍しく中古着物屋さん以外の売り場を見て来ました。 場所は近所の 北千住マルイ に入っているメンズフロアのテナントです。  やはりこの時期には最前面にずらっと並んでいますね! しかも今時の...