2018年10月30日火曜日

きもの展に向けて(3) -角帯-

 自作デザインの記事を使った帯がすべて仕上がりました。
ポリエステル100%ですが、表面に紬のような凸凹があっていい風合いです。


ぜんぶで5本、すべてリバーシブルです。
結んだときに反転して裏が見えることで面白い効果になる組み合わせにしました。
 


一つだけスイカをモチーフにしたトリッキーなデザインがありますが、これは生地のデザインをしたのが夏だったため。
展示される冬には季節感がずれますが、来年の浴衣に合わせようと思っています。(笑)
 
次回はちょっと番外的な成果物をご紹介します。
お楽しみに!

https://oojpn.jimdofree.com/

2018年10月22日月曜日

きもの展に向けて(2) -制作過程-

 帯の試作が出来上がりました。まずは一本目。
これは今回制作する長着と同じコンセプトのデザインとなります。


縫製は妻にお願いしましたが、もやはりサイズが巨大なため、かなりの時間を要しておりました。休みを潰して作業してくれた妻に感謝です。


平面にデザインするだけでは気づかなかった点、たとえば接着芯の貼り付けや加熱によるにじみなどの関係で、やってはいけないことや、やるべきことも明らかになり、次への反省も浮き彫りに。現物制作は勉強になります。

しかしながら確実に形になっていくのが楽しみ。
次の報告をお楽しみに!

https://oojpn.jimdofree.com/

2018年10月12日金曜日

きもの展に向けて(1) -自作きもの制作-

 お久しぶりです。前回の記事から三年以上経ってしまいました。

決して放置するつもりではなかったのですが、本業のほうで手一杯だったという事情で着物に袖を通すことがあまりなくなっておりました。
しかし、今回の投稿は、これを両立できるお知らせとなります。


実は夏から着物を作っております。
詳細はまた追って告知しますが、11/30-12/7に新橋駅最寄りのギャラリーで開催される自作着物のグループ展に参加するのです。

着るのはだいぶ慣れたものの、作るのは初めて。予想はしていたのだけどメッチャたいへんです。
何しろデザインサイズが長着で長辺2メートル、帯で4メートル。データサイズがバカでかいのでいつものイラスト制作手法は使えず、部分ごとの縫製で出来上がる結果がよくわからないので3DCGでシミュレーションしたりとか。布地への転写も裁断もとにかく物理的に手間がかかるので、これほんとに完成するのかなあと何度も不安になりました。



が、なんとかめどが立ったのでご報告に至った次第です。
ちょこちょこ過程を投稿しますので、皆さんぜひ来てくださいね!

https://oojpn.jimdofree.com/